📲 データを引き継ぐには?【ミニカログ使い方④】

こんにちは!
このページでは、スマホを機種変更したときなどに「ミニカログのデータを引き継ぐ方法」をご紹介します。


🔐 ミニカログは自動でユーザー識別を行っています

ミニカログでは、ログイン不要で使えるように、
端末ごとに自動でUUID(識別ID)を発行しています。

そのため、同じスマホであればアプリを閉じてもデータは保持されます。


🔁 機種変更などでデータを引き継ぐ方法

新しい端末で以前のデータを使いたい場合は、以下の手順で「引き継ぎコード」を利用します。


✅ 手順①:旧端末でコードを確認

  1. アプリの「⚙️ 設定」画面を開きます
  2. 「引き継ぎコード」の欄に表示されている文字列をコピーします
     ※ボタンで簡単にコピーできます

このコードは、あなただけのユーザー情報と紐づいています。第三者に共有しないようにしましょう。


✅ 手順②:新端末でコードを入力

  1. 新しい端末に「ミニカログ」をインストール
  2. 「⚙️ 設定」画面の「引き継ぎコード入力」をタップ
  3. 旧端末でコピーしたコードを入力 → 引き継ぎ完了!

🎉 引き継ぎが成功すると、「持っている/欲しい」のデータがそのまま使えるようになります!


🛑 注意点

  • 一度引き継ぐと、旧端末では操作できなくなります
  • 「このアカウントは引き継ぎ済みです」という表示が出た場合は、すでに他の端末で使用中です

💬 困ったときは?

「コードを失くした」「うまく引き継げない」などの場合は、
以下のお問い合わせフォームからご連絡ください👇

📮 お問い合わせフォームはこちら


次回の記事では、「アプリのお知らせ機能の活用方法」をご紹介予定です!